
全国的に熱中症が心配されるほど、日中の気温が過去最高の記録が出たりしていますね。
胎内高原も日中はかなり暑くなります。
胎内市は新潟県内でも、小出地区あたりとともに、県内最高気温が出やすい地域です。
気象観測している市内から山へ入る胎内高原では、市内の気温より、2~4度低くなります。
また、朝晩は気温が下がり、特に今年は熱帯夜になる日が少ないので、コシヒカリの成長には最適な気候になっています。
他の田圃では、苗を移植する栽培をしていますので、出穂、開花をすでに迎えています。
直播栽培の特別栽培米では、例年ですと20日過ぎくらいに出穂を迎えます。
日中の暑さのピークが過ぎてからの出穂になりますので、熱によるダメージも少なく、順調すぎるくらいの生育状況です。
今年の新米も、おいしく出来上がることでしょう!